生成直後のGtkDialogウィジェットには、プログラムのユーザが操作できるウィジェットは何も載せられていません。ですので、章の冒頭で説明した2つのエリアに、必要なウィジェットを1つ1つ追加していきます。
まず、content areaと呼ばれる上側のエリアですが、GtkDialogウィジェットのgtk_dialog_get_content_area関数を呼び出すと、content areaを表すGtkVBoxインスタンスが取得できますので、ここにウィジェットを追加します。
一方、action areaと呼ばれる下側のエリアには、gtk_dialog_add_button関数でボタンを直接追加することができます。
ダイアログの組み立てが終わったら、gtk_dialog_run関数を実行してダイアログを表示し、ダイアログ用のイベントループに入ります。この関数を使うと、ダイアログはモーダルで動作します。モーダルとは、ダイアログが表示されている間は同じプログラムの他のウィンドウを操作できない、という意味です。
イベントループ中にaction areaのいずれかのボタンが押されると、ループから抜け、どのボタンが押されたかを表す値を戻り値としてgtk_dialog_run関数からreturnします。
その後、戻り値に応じた処理を行い、ダイアログを非表示状態にします。
ダイアログを非表示状態にするには、gtk_widget_destroy、gtk_widget_hideいずれかの関数を使いますが、gtk_widget_destroy関数を実行した場合、ダイアログがメモリ上から破棄されますので、再び必要になった時には、新たに作り直す必要があります。
逆にgtk_widget_hide関数の場合は、ダイアログは画面上で見えなくなるだけなので、最初に作ったものを再利用します。プログラムによって都合の良い方のやり方を選んでください。
次のページから、サンプルプログラムとその説明です。